アルコールチェックを行わないと自動車のカギを取り出せない

各ボックス(引き出し)は常時ロックされており、手のひら静脈認証またはIC カードによる使用者の

認証とアルコールチェックをパスすると対象ボックス(引き出し)のロックが解錠される仕組みです

ので、アルコールチェック忘れや不正を防止できます。

アルコールチェックの測定データの管理

アルコールチェックした測定結果のデータは管理用タブレットに保存され、安全運転管理者など管理

権限を付与したアカウントでログインすることで閲覧やCSV 形式での出力が出来ます。

※アルコール検知器はアルコール検知器協会認定品

貴重品の管理にも

自動車のカギ以外にも建物・部屋のカギやカード、USB メモリなどボックス(引き出し)に入るもの

なら貸出返却の管理を行うことが出来ます。その場合、設定でアルコールチェック不要とすることも

可能です。

主な機能

  • 利用者及び管理物の登録
  • 手のひら静脈またはIC カード、バーコードによる利用者認証
  • 自動車のカギを取り出す場合はアルコールチェックが必要
  • 認証結果に応じてボックスの自動解錠とオープン
  • 返却予定日時の登録
  • アルコールチェック結果の確認
  • 自動車のカギ以外の貴重品の管理も可能(アルコールチェック不要)
  • 貸出状況・返却予定日時の確認
  • 操作ログの確認バーコードによる利用者認証

機器の構成(標準)

ミテマスBOXdriver 本体(24BOX)、制御用タブレットPC、USB ハブ、静脈認証用キット、

アルコール検知器、IC カードリーダー、ミテマスmini(操作中の動画録画保存microSDXC 128GB)

仕様

外形:W331×D350×H356(mm)(タブレット部を除く)
重量:約 17kg
認証方式:静脈認証、ICカード
電源:AC100V 又はバッテリー
管理ソフト:独自管理ソフト(Windows)